クイズ&スタンプラリーで集めた”イノベのちしき”は、イノベロボット達を直すだけではありません。協力してくれたみんなにとっても、福島の未来をより良いものにする力になるはず。みんなのおかげで、Qたちの住んでいた未来が少しずつ進化していきます!今の様子を見てみよう!
みんなの協力で、Qたちのいた
未来が進化する!






まずは専用のアプリを無料ダウンロードしよう!
アプリのダウンロードはダウンロードボタンから!
やり方がわからないときはおうちの人に聞いてね。
スタンプラリーコース
ポスター設置施設でクイズポスターを見つけよう!
ポスターに掲載されている問題の回答QRコードをアプリで読み込み!
施設を回ってスタンプを集めよう!
スタンプを集めてスタンプマスターに!
クイズコース
アプリを開いてクイズにチャレンジ!その場で挑戦できる!
各分野の問題に挑戦してより良い成績を収めよう!「イノベのちしき」を集めるためにイノベ構想をもっと知ろう!
イノベのちしきをGETして応募しよう!
クイズに全問正解してクイズマスターに!
両方認定で「トップオブイノベマスター」に認定!!




■各種プレゼントについて
本、アプリにおける各種プレゼントは本アプリ運営事務局が独自に行うものであり、米Apple inc.およびApple Japan合同会社は、本キャンペーンとは一切関係がありません。


「一緒にイノベのちしきを集めてほしいんだ!」
イノベロボット達を直すため
未来のふくしまからやってきた
少年エンジニア
Q
福島イノベ構想が進んだ、2050年の浜通りに暮らす少年エンジニア。
6つの分野を知り尽くす“イノベロボット”とともに、世界に先駆けた発明を日々夢見ている。
Qにとってロボット達は頼れる仕事仲間であり、いろんなことを教えてくれる先生であり、そしてなにより大切な友達。
やっとの思いでタイムマシーンを完成させ、ロボット達を直すために、たったひとりで2022年にやってきた。
とっても勉強熱心で、新しいものと甘いものが大好き。
「一緒にイノベのちしきを集めてほしいんだ!」
イノベーション・コースト構想における6分野に特化した専門家ロボ!


マシーネを直すことができる
イノベのちしきはこの施設で
入手できる!
- セデッテかしま
- 道の駅なみえ
- 道の駅南相馬
- 双葉町産業交流センター
- 小高交流センター


メディナを直すことができる
イノベのちしきはこの施設で
入手できる!
- 広野町二ツ沼総合公園
- あぶくま洞
- いわき・ら・ら・ミュウ
- いわき震災伝承みらい館


チャージを直すことができる
イノベのちしきはこの施設で
入手できる!
- 観海ホール
- Jヴィレッジ
- さくらモール とみおか
- 道の駅よつくら港
- 複合商業施設YO-TASHI


ファームを直すことができる
イノベのちしきはこの施設で
入手できる!
- 浜の駅 松川浦
- とんやの郷
- いいたて村の道の駅 までい館
- 葛尾村復興交流館 あぜりあ
- ワンダーファーム


ハイロを直すことができる
イノベのちしきはこの施設で
入手できる!
- 東日本大震災・原子力災害伝承館
- とみおかアーカイブ・ミュージアム
- linkる大熊
- 道の駅ならは


エアを直すことができる
イノベのちしきはこの施設で
入手できる!
- ふたばいんふぉ
- LATOV(ラトブ)
- 双葉駅旧駅舎
- 千客万来館


スタンプラリーコースに参加するには、各施設に掲示してあるポスターを見つけよう!ポスターに書かれたクイズに答えて、イノベのちしきをGET!ロボットたちを助けよう!
※各施設の営業日・営業時間は、アプリやHP内の設置施設紹介から各施設のHP等でご確認ください。
-
- 観海ホール相馬郡新地町駅前1-3
☎0244-32-1301
-
- 浜の駅 松川浦相馬市尾浜字追川196
☎0244-32-1585
-
- セデッテかしま南相馬市鹿島区浮田字椴木沢 212-1
☎0244-26-4822
-
- 道の駅南相馬南相馬市原町区高見町2-30-1
☎0244-26-5100
-
- 小高交流センター南相馬市小高区本町二丁目28
☎0244-32-1124
-
- いいたて村の道の駅 までい館相馬郡飯舘村深谷字深谷前12-1
☎0244-42-1080
-
- とんやの郷伊達郡川俣町山木屋字日向40-1
☎024-563-2021
-
- 道の駅なみえ福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺60
☎0240-23-7121
-
- 葛尾村復興交流館 あぜりあ双葉郡葛尾村大字落合字落合20-1
☎0240-23-7765
-
- 東日本大震災・原子力災害伝承館双葉郡双葉町大字中野字高田39
☎0240-23-4402
-
- 双葉町産業交流センター双葉郡双葉町大字中野字高田1番地1
☎0240-23-7212
-
- ふたばいんふぉ双葉郡富岡町大字小浜字中央295ふたばタイムズ1F
☎0240-23-6612
-
- とみおかアーカイブミュージアム双葉郡富岡町大字本岡字王塚760-1
☎0240-25-8644
-
- さくらモール とみおか双葉郡富岡町大字小浜字中央416
☎0240-22-9009
-
- linkる大熊双葉郡大熊町大川原南平1207-1
☎0240-23-7676
-
- あぶくま洞田村市滝根町菅谷字東釜山1
☎0247-78-2125
-
- 複合商業施設YO-TASHI双葉郡川内村大字下川内字宮ノ下25-1
☎0240-23-5551
-
- 道の駅ならは双葉郡楢葉町山田岡大堤入22-1
☎0240-26-1126
-
- Jヴィレッジ双葉郡楢葉町山田岡美シ森8
☎0240-26-0111
-
- 広野町二ツ沼総合公園双葉郡広野町大字下北迫字大谷地原65-3
☎0240-27-2131
-
- 道の駅よつくら港いわき市四倉町五丁目218-1
☎0246-32-8075
-
- ワンダーファームいわき市四倉町中島字広町1
☎0246-85-5105
-
- いわき伝承みらい館いわき市薄磯3丁目11
☎0246-38-4894
-
- LATOV(ラトブ)いわき市平字田町120
☎0246-25-0200
-
- いわき・ら・ら・ミュウ いわき市小名浜字辰巳町43-1
☎0246-92-3701
-
- 双葉旧駅舎双葉郡双葉町大字長塚字町西39-44
☎0246-84-9040
-
- 千客万来館相馬市中村字北町55-1
☎0244-26-4848
各施設名から公式HPへと移動します



スタンプラリーコース
スタンプラリー用ポスターの掲載施設についたら、ポスターに書かれているクイズを解いてみよう!
答えが決まったら、アプリを開いて「スタンプラリーコース」▶︎「QRコード読み込み」を選択!
カメラ画面になったら、正解だと思うQRコードを読み込もう!
正解すると「イノベのちしき」をゲット!スタンプラリーカードにスタンプが押されるよ!
不正解でも再チャレンジができるから、諦めずもう一度考えてみよう!
クイズコース
クイズコースはその場でいつでも挑戦することができる!
アプリを開いて「クイズコース」を選択して、早速クイズに挑戦してみよう!
各分野の問題に挑戦して、めざせ全問正解!
クイズは何回でも挑戦できるから、自分の最高の成績を目指してチャレンジしよう!
正解数に合わせてイノベの知識が溜まっていくよ!
スタンプが溜まったら、
「メニュー画面」の「景品応募」を選択!
応募する賞品を選択して、名前、電話番号など、必要な情報を入力して応募しよう!
わからない人はおうちの人に教えてもらおう!
当選した人にはメールでお知らせ!
楽しみに待っててね!
スタンプラリーコースの
ルールと各種プレゼントについて
■スタンプラリーのルール
1.各施設に掲示してあるポスターに書かれたクイズの正解と思われるQRコードを専用アプリで読み込んで下さい。※スタンプラリーポスターが掲示されている施設は、本キャンペーンサイトの「スタンプラリーポスターエリアマップ」を参照してください。※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
2.正解のQRコードを読み取るとアプリのスタンプカードにスタンプが押されます。※クイズには何回でもチャレンジ出来ます。
3.獲得したスタンプの個数によって景品への応募が出来ます。※スタンプの個数と応募できるコースについては、本キャンペーンサイトの「参加の流れ」を参照してください。
■クイズコースのルール
1.全50問のクイズの正解と思われる答えの番号を「1」「2」「3」の中から選んで押して下さい。
2.10問答えるごとに「回答する」ボタンを押すと正解の結果が表示されます。※クイズには、解説を読んだ後、何回でもチャレンジ出来ます。
3.正解の個数によって景品への応募が出来ます。※正解の個数と応募できるコースについては、本キャンペーンサイトの「参加の流れ」を参照してください。※応募できる回数は各コース毎に1回のみとなります。
■各種プレゼントについて
プレゼントは公平な抽選となります。
また、本アプリにおける各種プレゼントは本アプリ運営事務局が独自に行うものであり、米Apple inc.およびApple Japan合同会社は、本キャンペーンとは一切関係がありません。
注意事項
●スタンプラリーに関するお問い合わせは、専用ホームページをご覧いただくか事務局までお問い合わせください。●交通ルール、公共の場でのマナーを守ってご参加ください。私有地等、立ち入り禁止の場所には入らないでください。●各施設の営業時間等を確認の上、お楽しみください。●歩きスマホはやめましょう。●小さなお子様については、保護者の監督下で安全に配慮しながらご利用ください。●参加は無料ですが、通信料はご利用者負担となります。●景品応募の際に入力いただいた個人情報は、本事業においてのみ使用します。第三者への提供は行いません。●当選者の発表は景品の発送をもって代えさせていただきます。●景品の発送は各回の開催期間終了後、約1ヶ月を予定しています。●応募情報に記入漏れや間違い等の不備がある場合、無効となります。ご了承ください。●当選者の住所、電話番号の不明等により景品を発送できない時は当選を取り消しとさせていただく場合があります。●イベントは予告なく変更・中止する場合があります。●QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
個人情報について
1)個人情報の取り扱いに関しては、福島県が別途定める「福島県個人情報保護条例」に則り、適切な管理を行うこととします。
2)福島県は、ユーザーが本アプリを使用する際、よりユーザーのニーズにあったサービスやコンテンツを提供する目的で、ユーザーの登録情報、端末情報、および本アプリの利用履歴を取得する場合があります。
3)本アプリの利用により、福島県が取得したユーザーの個人情報は、ユーザーからの同意がない限り、ユーザー本人の許可を得ることなく第三者に開示されることはありません。ただし、次の場合においては、福島県の業務委託先である第三者に提供することがあります。
Ⅰ.福島県が行う調査目的のために調査会社へ情報提供を行う場合
Ⅱ.商品発送作業のために住所、氏名、電話番号を発送・運送業者に通知する場合
Ⅲ.上記以外にユーザーの不利益にならない範囲で上記と同等の必要性が生じた場合
4)前項に定める場合のほか、ユーザーの同意なく、機密保持契約を結んだ協力企業以外にユーザーの個人情報を開示することはありません。ただし、以下の場合に個人情報を開示することがあります。
Ⅰ.法令に基づいて、開示が必要であると福島県が合理的に判断した場合
Ⅱ.人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であると判断した場合
Ⅲ.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であると判断した場合
Ⅳ.国の機関もしくはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあると判断した場合
Ⅴ.合併その他の事由によりサービスの主体が変更され、サービス継続のため個人情報を移管する必要があると判断した場合
新型コロナウイルス
感染症拡大防止のため、
以下のご理解、
ご協力をお願い致します。
●体調不良時は外出をお控えください。●スタンプラリーをお楽しみの際は、マスクを着用の上、手洗い、消毒を適時行ってください。
●施設内ポスター周辺ではお互いに譲り合い、ソーシャルディスタンスを確保しながらご参加ください。